ルスツリゾート[ 北海道 ]
来年2021-22シーズンのK-WINTER PASS超早割…
北海道No.1のゲレンデ規模。「ウエストMt.」「イーストMt.」「Mt.イゾラ」の3つの山に広がる37コース。総滑走距離42km、フード付きリフト&ゴンドラで広いエリアを快適移動、極上パウダーの北海道最大スノーリゾート。 札幌・新千歳空港から約9…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 40% | 圧雪 60% |
積雪 | 175cm | 雪質 | アイスバーン | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 37 | リフト数 | 18基 |
オープン予定日 | 2020/12/04 | クローズ予定日 | 2021/04/04 |
富良野スキー場[ 北海道 ]
2020-2021シーズン
北海道の中央、十勝岳・大雪山連峰の雄大な眺望のもと、内陸に位置するスキー場ならではの良質な雪が魅力のスキー場です。最長滑走距離4,000mのビッグゲレンデは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな全23コース。スキー場から富良野市街地までのア…
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 4% | 圧雪 78% | コブ 18% |
積雪 | 258cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 23 | リフト数 | 9基 |
オープン予定日 | 2020/11/21 | クローズ予定日 | 2021/05/05 |
函館七飯スノーパーク[ 北海道 ]
七飯スノーパーク本日快晴・秀峰駒ケ岳がくっきり綺麗に見えてい…
4kmのロングライド、多彩なゲレンデ構成、美しい霧氷体験。 機動力抜群の6人乗りゴンドラとフード付4人乗り高速リフト、寒さ知らずで山頂へ。 毎週金曜・土曜・祝前日には2コースナイター営業実施!
初級 50% | 中級 30% | 上級 20% |
圧雪 90% | コブ 10% |
積雪 | 150cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 8 | リフト数 | 3基 |
オープン予定日 | 2020/12/19 | クローズ予定日 | 2021/04/04 |
ニセコHANAZONOリゾート[ 北海道 ]
2020-21シーズンは12月5日から!
ニセコアンヌプリ山の北東側に位置し、世界最高クラスのパウダーをどの時間帯でも楽しめます。高速リフトを3本乗り継げば、目の前には雄大なアンヌプリの山頂。反対側に目をむければ、羊蹄山の凛々しい姿が。 圧雪斜面のロングラン、非圧雪斜面でのツリーランなど、い…
初級 25% | 中級 63% | 上級 12% |
非圧雪 18% | 圧雪 73% | コブ 9% |
積雪 | 325cm | 雪質 | 湿雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 8 | リフト数 | 3基 |
オープン予定日 | 2020/12/05 | クローズ予定日 | 2021/04/11 |
札幌藻岩山スキー場[ 北海道 ]
札幌駅から車で30分という位置にありながら、初心者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだコースで人気がある。夜は日本新三大夜景の一つに選ばれた札幌の夜景を望みながらの滑走もできる。北海道で唯一のスキー専用のスキー場なので、スキーヤーのパラダイスなゲ…
初級 40% | 中級 30% | 上級 30% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | 115cm | 雪質 | アイスバーン | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 10 | リフト数 | 5基 |
オープン予定日 | 2020/12/26 | クローズ予定日 | 2021/03/28 |
サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ[ 北海道 ]
旭川駅から車で約15分という近距離にありながら当ゲレンデにて開催のワールドカップでは、世界のスノーボーダーがパウダースノーを絶賛! また、ナイターは旭川市街の夜景が一望しながら楽しむことができます。 初・中・上級者向けのバラエティに富んだ6コースがあ…
初級 40% | 中級 50% | 上級 10% |
積雪 | 121cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 6 | リフト数 | 4基 |
オープン予定日 | 2020/12/19 | クローズ予定日 | 2021/03/28 |
カムイスキーリンクス[ 北海道 ]
3本のFIS公認コースと広大なツリーランエリアを持つ道北最大級のスキー場が、今年は第3リフトをリニューアルして、さらに快適になります。最新装置による高速化で山頂までわずか8分。スキーラックも全てファットスキー対応。自慢のファットスキーでカムイ名物のパ…
初級 32% | 中級 36% | 上級 32% |
非圧雪 32% | 圧雪 68% |
積雪 | 180cm | 雪質 | アイスバーン | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 一部滑走不可 | コース数 | 25 | リフト数 | 6基 |
オープン予定日 | 2020/12/12 | クローズ予定日 | 2021/03/31 |
長沼スキー場[ 北海道 ]
馬追山の北斜面に開かれたスキー場。石狩平野を一望できる雄大なスケールが魅力で、雪質の良いことでも知られている。札幌から30kmと都心に近いファミリーゲレンデとして人気が高い。
初級 75% | 中級 25% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 4 | リフト数 | 3基 |
オープン予定日 | 2020/12/19 | クローズ予定日 | 2021/03/10 |
三笠桂沢国設スキー場[ 北海道 ]
道立自然公園桂沢湖に隣接したスキー場。ゲレンデは北斜面に開かれており、北海道ならではの良質のパウダースノーは、初級者にも滑りやすい環境をつくっている。
初級 20% | 中級 40% | 上級 40% |
非圧雪 30% | 圧雪 70% |
積雪 | 190cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 4 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2020/12/12 | クローズ予定日 | 2021/03/下旬 |
ニセコアンヌプリ国際スキー場[ 北海道 ]
最高のパウダースノーを求めて国内外からたくさんのスキーヤーやスノーボーダーが集まるニセコ。中でもニセコアンヌプリ国際スキー場は初級者やファミリーでも安心して楽しめる、コース幅がワイドでやさしいコースが豊富です。オフピステコースも充実しているので、もち…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 15% | 圧雪 85% |
積雪 | 350cm | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 13 | リフト数 | 6基 |
オープン予定日 | 2020/11/28 | クローズ予定日 | 2021/05/05 |
中頓別町寿スキー場[ 北海道 ]
中頓別の町から少し離れた国道沿いにあり、遠くに秀峰ホロヌプリとオホーツク海が望める、 日本一『めでたい』♪名前のスキー場でウィンタースポーツをお楽しみ下さい!!足元には寿公園が広がり、初級者から上級者までパウダースノーが楽しめるゲレンデです。
初級 20% | 中級 30% | 上級 50% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 3 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2020/12/12 | クローズ予定日 | 2021/03/中旬 |
とうま山スキー場[ 北海道 ]
当麻山に広がる幅の広い穏やかなゲレンデで、子どもを遊ばせたり、練習したりするのにちょうど良いスキー場。すぐそばの林には歩くスキーのコースも完備している。
初級 100% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 1 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2020/12/26 | クローズ予定日 | 2021/03/07 |
羽幌町民スキー場 びゅー[ 北海道 ]
比較的距離のある中斜面が2コースあり、中級者やステップアップを目指してちょっと背伸びができる初級者が楽しめるゲレンデ構成。週末はファミリーで賑わっており、ナイターでも楽しめる。
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 閉鎖中 | コース数 | 2 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2021/01/03 | クローズ予定日 | 2021/03/14 |
北見市留辺蘂町 八方台スキー場[ 北海道 ]
人工降雪設備を完備し、12月中旬から3月下旬まで安定した雪質を確保しています。緩斜面のファミリーAコースと中斜面のファミリーBコースの他、全長1000mの緩斜面・初心者コースやソリコースがあり、ファミリー向けのスキー場です。
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 20% | 圧雪 80% |
積雪 | 60cm | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 3 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2020/12/19 | クローズ予定日 | 2021/03/21 |
和寒町東山スキー場[ 北海道 ]
旭川市と名寄市のほぼ中間に位置し、国道沿いのスキー場。標高差はさほどないが、ファミリーから上級者まで楽しめるコースを備えている。 駐車場無料。ロッジはバリアフリーとなっており、格安ナイター券を用意している。 1979年のオープンから50周年を迎えた。…
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 40% | 圧雪 60% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 閉鎖中 | コース数 | 9 | リフト数 | 2基 |
オープン予定日 | 2020/12/17 | クローズ予定日 | 2021/03/20 |
ニセコビレッジスキーリゾート[ 北海道 ]
麓に展開する2つのリゾートホテル「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」,「ヒルトンニセコビレッジ」、タウンハウス「カサラ」,ヒノデヒルズ・ニセコビレジそして新たにOPENする東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトンリザーブとショッピング&ダイニングエリ…
初級 50% | 中級 23% | 上級 27% |
非圧雪 30% | 圧雪 70% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 30 | リフト数 | 8基 |
オープン予定日 | 2020/12/04 | クローズ予定日 | 2021/04/04 |
キャンモアスキービレッジ[ 北海道 ]
旭川空港から車で15分、旭川市内からも車で20分という好立地にあり、4人乗り高速リフトと緩斜面にペアリフトを完備。子ども連れのファミリーや、ビギナーから上級者まで幅広い層で楽しめる地域に愛されるスキー場。照明設備も完備されナイタースキーもOK!
初級 40% | 中級 45% | 上級 15% |
非圧雪 20% | 圧雪 80% |
積雪 | 100cm | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 6 | リフト数 | 2基 |
オープン予定日 | 2020/12/12 | クローズ予定日 | 2021/03/21 |
さっぽろばんけいスキー場[ 北海道 ]
札幌都心から車で20分。毎日22時までナイター営業で、仕事や学校が終わってからでもたっぷり遊べる。 観光で訪れた初心者やファミリーも楽しめる緩やかなコースから、トップアスリートが競い合う国際大会の舞台のコースまで、地形豊かな17コースが揃っています。…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 5% | 圧雪 80% | コブ 15% |
積雪 | 110cm | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 14 | リフト数 | 6基 |
オープン予定日 | 2020/12/18 | クローズ予定日 | 2021/04/上旬 |
国設芦別スキー場[ 北海道 ]
【重要】2020-2021シーズンの営業は休止させていただきます。 https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/9543.html 富良野芦別道立自然公園の最北端にある。小規模ながら上級者も楽しめるよう変化…
初級 80% | 中級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 2 | リフト数 | 1基 |
オープン予定日 | 2021/12/下旬 | クローズ予定日 | 2021/12/下旬 |
ウィンザースノービレッジ[ 北海道 ]
国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入。初心者向けの2コースと、雪と遊ぶことをテーマとした、スノーアクティビティエリアがある。
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 4 | リフト数 | 2基 |
オープン予定日 | 2020/12/26 | クローズ予定日 | 2021/03/下旬 |