竜王スキーパーク[ 長野県 ]
竜王情報!…
信州中野I.Cより16km。湯田中渋温泉郷近隣に標高1,930mのパウダースノーエリア竜王スキーパークがある。標高1,770mの竜王ロープウェイ山頂からはで条件が合えば雲海が広がり、訪れた人にしか味わえない幻想的な世界。 ロープウェイ山頂駅に隣接する…
初級 35% | 中級 40% | 上級 25% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | 225cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 14 | リフト数 | 12基 |
オープン予定日 | 2018/12/02 | クローズ予定日 | 2019/05/06 |
志賀高原 焼額山スキー場[ 長野県 ]
営業状況…
山頂から望む360度のパノラマ、素晴らしい景観と自然の地形を生かした針葉樹が美しいコース。 アフタースキーは東館、南館、西館とそれぞれの顔をもった志賀高原プリンスホテルでくつろげます。
初級 45% | 中級 35% | 上級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | 230cm | 雪質 | 新雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 15 | リフト数 | 5基 |
オープン予定日 | 2018/12/01 | クローズ予定日 | 2019/05/06 |
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場 & X-JAM 高井富士[ 長野県 ]
2018-19シーズンのお知らせ
緩斜面で1枚フラットバーンのゲレンデからハーフパイプまで備えるX-JAM高井富士は初級者から上級者までが満足できるレイアウト。山頂は抜群の雪質で一度は攻めてみたいコースだ。最大斜度36度のつつじ山はまさに絶壁で、思い止った人は数知れない。年々ヒートア…
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 15% | 圧雪 80% | コブ 5% |
積雪 | 150cm | 雪質 | 乾雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 25 | リフト数 | 11基 |
オープン予定日 | 2018/12/下旬 | クローズ予定日 | 2019/03/下旬 |
志賀高原 熊の湯スキー場[ 長野県 ]
2018-19シーズン御案内!!
ウインタースポーツ大好き人間にとってはウレシイお話。日本のスキーヤー、スノーボーダーたちのホームゲレンデとして人気を誇る「熊の湯スキー場」。11月下旬から5月上旬まで、一年の約半分が滑走可能。良質なパウダースノーと、大自然が作りあげたさまざまな形状の…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 20% | 圧雪 80% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 10 | リフト数 | 5基 |
オープン予定日 | 2018/11/23 | クローズ予定日 | 2019/05/上旬 |
志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー〜一の瀬)[ 長野県 ]
最高の雪質と広大なエリアは1日では遊びきれない!…
志賀高原中央エリアは13のスキー場がひとつのエリアとなっており、志賀高原のほぼ中央に位置します。 中央エリアの端から端までノンストップ移動で約1時間(中級者)ツアー気分で思いのままに駆け巡ってください。パウダー、ツリーラン、ロングコースなど他では味わ…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 30% | 圧雪 70% |
積雪 | 230cm | 雪質 | アイスバーン | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 滑走可 | コース数 | 34 | リフト数 | 23基 |
オープン予定日 | 2018/12/01 | クローズ予定日 | 2019/05/06 |
北信州 木島平スキー場[ 長野県 ]
イベント・パーク・道路状況・お知らせ…
バリエーションに富んだ楽しく便利で充実のゲレンデ。 北信州の名峰、標高1,351mの高社山の北斜面に広がるスキー場。 山麓部には初心者向きのコースが集中し山頂に行くにしたがって上級者向きのコースになるシンプルなコースレイアウトです。 メインゲレンデの…
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 15% | 圧雪 80% | コブ 5% |
積雪 | 160cm | 雪質 | シャバ雪 | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 10 | リフト数 | 6基 |
オープン予定日 | 2018/12/下旬 | クローズ予定日 | 2019/03/31 |
奥志賀高原スキー場[ 長野県 ]
日本最大のスノーエリアである志賀高原の中で一番奥に位置する奥志賀高原スキー場は、家族で楽しめる初心者向けのコースから、全長3kmのダウンヒルコースまで、多彩なゲレンデをラインナップしています。
初級 20% | 中級 60% | 上級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | 230cm | 雪質 | 新雪 | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | 全面滑走可 | コース数 | 10 | リフト数 | 6基 |
オープン予定日 | 2018/12/16 | クローズ予定日 | 2019/05/06 |
YAMABOKU ワイルドスノーパーク[ 長野県 ]
全体の70%が非圧雪のナチュラルゲレンデ。自然地形を活かした変化に富んだ斜面が魅力です。標高1500m~1700mに降る、驚くほど軽い天然のパウダースノーをお楽しみください。YAMABOKUワイルドスノーパークの魅力は、自然地形を生かした非圧雪斜面で…
初級 30% | 中級 35% | 上級 35% |
非圧雪 70% | 圧雪 30% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | コース数 | 16 | リフト数 | 3基 |
オープン予定日 | 2018/12/22 | クローズ予定日 | 2019/03/31 |
北志賀高原小丸山スキー場[ 長野県 ]
北志賀竜王スキーパークの隣に位置する。正面のワイドな初級者向けコースはファミリーに人気。ゲレンデ上部へ行くほど斜度がきつくなる。
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | ||||
オープン予定日 | - | クローズ予定日 | - |
山田温泉キッズスノーパーク[ 長野県 ]
笠岳の西、中倉山に開かれたスキー場。ゲレンデ正面に開放感のある幅広のコースが広がる。全フロアがキッズパークで安心。アフターは温泉でのんびりと。
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | ||||
オープン予定日 | - | クローズ予定日 | - |
- 1