スキー暦10余年ですが、このような対応の横柄なスキー場は、聞いたことがありません。今後二度と行きたくもないですし、同じ岡山県に住むものとして恥ずかしいと思います。
利用した日は、連休の中日で家族5人で利用しました。 この日は、誘導係りのおじさんも驚くほど来場者が多く、センターもごった返していました。
ここのスキー場はリフトもレンタルもレストランも一体経営で、我家は子供のスキーセットのレンタルを前日にスキー場に予約していたのですが、当日レンタル窓口に行ってみると、予約したサイズは品切れで「残っている1cm小さなサイズで我慢するか、嫌ならキャンセルしてください」と、予約した商品がないことへの謝罪はなく、とても横柄な態度でした。 隣の窓口では、長い間待っていると言ってきたお客に「どうなっているか早く聞いてこなかったあなたが悪いんだろう」と店員が逆ギレする始末。まったく開いた口がふさがりません。
そんなこんなで、レンタルスキーを借りるのに2時間。リフト券を買う列に並ぶこと2時間で、9時にスキー場について、スキーを始めたのは昼を廻っていました。
キャパを超える来場者があったことは分かりますが、それならもっと場内整理や放送で状況を来場者に伝えたり、事前に増員対策を立てるべきでしょう。
無理なサイズのスキー靴を1日履かせたせいで、我子は足の指が痛くてその夜寝られませんでした。 もうこんなスキー場には二度と行きません。
投稿者が投稿した上位2つのアイコンを表示
レビューを投稿する