たまには新規開拓してみようと来訪しました。
HPのアクセス案内を見ても不親切で分からず、グランヴィリオゴルフ倶楽部の門から入って600m奥に駐車場、リフト乗り場があると判明するまで時間を要しました。
この日は朝一から3つしかないリフトのうち生命線である第1が故障で9時まで動かず、ブッシュ露出具合から滑走可能面積は50%程度。3月半ばなのでそこは仕方ないです。斜度は全体的に緩く、雪量のある時にビギナー連れならそこそこ喜んで滑れると思います。ただ、あのゲレンデ規模で3時間券¥3,800は割高です。ノルンの早朝3時間券を見習って欲しいものです。
フライングフォックスは分煙、換気が十分にが出来ておらず、入った瞬間タバコ臭いです。春スキーの時期でこれだということは1月なんて相当酷いのでは?
あと、裏・裏ダボスゲレンデと運営会社が違う等、事情はあるでしょうけど3つ併せても小さいスキー場なのでリフト券のエリア切り売り制度は止めたほうがいいですね。