My Page
ujchlsh08jro(総レビュー数:51件)
- 性別男性
- 年代30代
- 居住地非公開
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
投稿レビュー一覧
-
-
春
GALA湯沢スキー場[新潟県]
雪がシャバシャバでしたが暖冬の割には結構ありました。人が多いと滑りにくいがコースのバリエーションは多いです。- スキー場来場日2020/03/21
- レビュー投稿日2020/03/23
-
-
どこも雪不足ですね
ムイカスノーリゾート[新潟県]
ムイカは圧雪されて滑りやすいです。第3ペア乗り場が坂道になってるので登るのが大変&ここだけ混む以外は良いと思います。ゲレンデ下部は土が見えていました。上の方は少し土が出てましたがまだ大丈夫です。前日に石打丸山に行ったらスノボ技術選がコロナの影響で中止になってい…- スキー場来場日2020/03/01
- レビュー投稿日2020/03/01
-
-
癖がない素直なスキー場
エコーバレースキー場[長野県]
良い所…幅が広く全コース圧雪されて滑りやすい。反復練習に良い。上まで登れば長く滑れる。中上級コースが圧雪されているのでフォームの確認に良い。そこそこの斜度のコースがある。コースはまあまあ多い。ポールのコースが大きい。標高高いので雪はもつ。前日雨の割には頑張って…- スキー場来場日2020/02/23
- レビュー投稿日2020/02/24
-
-
広い、そして混んでる
岩原スキー場[新潟県]
全面オープンしていますが少雪と春の陽気でいつまでもつのかな…良い所…ゲレンデが広い。圧雪されて滑りやすい。ゲレンデが広いので混雑は感じにくい。上部の中上級コース&リフトは空いている。早割2700円でチョコ付きと企業努力を感じる。スクールが親切で印象が良い。イン…- スキー場来場日2020/02/15
- レビュー投稿日2020/02/16
-
-
初心者でも滑りやすいコブ
神立スノーリゾート[新潟県]
初級と中級コースに滑りやすいコブレーンがあるのでコブ初心者の練習に良い。小学生くらいの子とかちょっとへたっぴ位の人たちが一生懸命滑ってました。暖冬で湯沢エリアはコースに地肌が見えている所ばっかだったのですがこの日は運よく一日雪だったので雪が沢山でふかふかでした…- スキー場来場日2020/02/01
- レビュー投稿日2020/02/02
-
-
雪があれば良さそうなのですが
湯沢パークスキー場[新潟県]
人が少なく小学生の団体さんが来てました。上信越沿いの小さいスキー場を彷彿とさせます。暖冬+標高低いのでコースに地肌が見えていて板に傷がつきそうでした。リフトは2つしか動いていませんでしたが全部動いていればそれなりに滑るところがありそうで期待したいスキー場ではあ…- スキー場来場日2020/01/26
- レビュー投稿日2020/01/28
-
-
頂上以外雪少なかった(1/3金)
石打丸山スキー場[新潟県]
雪不足で下部は非営業。でもゴンドラで頂上まで行けば雪質も普通に良かった。年末年始&コースがまだ少ないのでリフトはかなり並びます。全面オープンではないので駐車場はタダでした。石打は気軽に入れる休憩所があんまない印象だけどリゾートセンターができて休憩室で休めるよう…- スキー場来場日2020/01/03
- レビュー投稿日2020/01/05
-
-
まだいける
ムイカスノーリゾート[新潟県]
雪質はやや硬めですがちゃんと圧雪されてて全然いけます。前日は下界が雨だったので心配でしたが問題なく滑れました。- スキー場来場日2019/03/17
- レビュー投稿日2019/03/17
-
まだいける
-
-
良い
ホワイトワールド尾瀬岩鞍[群馬県]
まだやや硬いけど雪は良いです。頂上はパウダーでした。ゲレンデも広く滑りごたえがあります。- スキー場来場日2019/03/16
- レビュー投稿日2019/03/17
-
-
パウダー 3/11月
軽井沢スノーパーク[群馬県]
リフト開始が遅れるくらいの大雪により一面ふかふかのパウダー!人もほとんどおらず貸し切り状態でした。- スキー場来場日2019/03/11
- レビュー投稿日2019/03/12
-
-
思ったより雪が良かった
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
前の週に新潟群馬行ったら雪が解けて荒れてたので期待してなかったのですが今週は雪が降ったらしく溶けてるわけでもなくガリガリになってるわけでもなく悪くない雪質でした。それでも午後は雪の下がアイスバーンになってるとこはありましたがこの時期なら良い方だと思います。標高…- スキー場来場日2019/03/10
- レビュー投稿日2019/03/12
-
-
コンパクトだがコースは多い
オグナほたかスキー場[群馬県]
コースが意外と多いので割と飽きない。整備もされてるしコースも比較的広いので滑りやすい。この日はさすがに気温が高く雪がシャーベット状になってました。沼田エリアにしては半日券が安いです。悪い点は8時ごろ来て第三駐車場に停めましたがスキー場まで遠い。(シャトルバスが…- スキー場来場日2019/02/24
- レビュー投稿日2019/02/25
-
コンパクトだがコースは多い
-
-
雪質は悪いがコブがある
奥利根スノーパーク[群馬県]
雪が降るにもかかわらず朝から硬くガリガリで暫くするとシャーベットになりました。今まで行ったスキー場でもダントツで雪質は悪いです・・・でも整備されたコブコースがあるので練習に通うには良いですね。- スキー場来場日2019/02/23
- レビュー投稿日2019/02/25
-
-
コスパ良い 2/17日
アサマ2000パーク[長野県]
早割が2800円で1000円分の食事券も付いていて大変コスパが良い。雪は少なく硬い。ゲレンデは良く整備されていて幅も広いので滑りやすい。コースはそんなにないので半日でも十分だと思います。人はまあまあ居ましたが並ぶほどでもなかったです。- スキー場来場日2019/02/17
- レビュー投稿日2019/02/24
-
-
スクールが受けられない (2回目) 2/16土
しらかば2in1スキー場[長野県]
スクール入ろうとしたら団体で人が足りないからと受けられなかった。ここのスキースクールは前も受けようとしたら林間か修学旅行の学生でいっぱいで受けられなかった。2回ともスクールのHPに受け入れできないと書いているわけでもないし本当にイラっと来る。断り方もどこの出身…- スキー場来場日2019/02/16
- レビュー投稿日2019/02/22
-
スクールが受けられない (2回目) 2/16土
-
-
中腹以上のゲレンデが楽しい 2/9土
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
【ゲレンデ】下部のコースは斜度が緩やかで幅が狭い。初級コースというよりアトラクションが多い子供の遊び場といった印象です。ロングコースといってもほぼファミリー向け。初心者と子連れ以外は中腹以上のゲレンデだけで滑ることになると思います。上部のコースは色々滑れます。…- スキー場来場日2019/02/09
- レビュー投稿日2019/02/10
-
-
回すの楽しい 2/8金
白樺高原国際スキー場[長野県]
【ゲレンデ】ゴンドラ一本でそこそこの距離をグルグル回せる。ひたすら練習するのに大変良いです。反面、同じコースを滑ることになるので遊びに来ている人には退屈だと思います。上級と銘打っている場所も中級レベルで滑れるくらいのコース。人口雪なので雪は少なく一部で茶色い土…- スキー場来場日2019/02/08
- レビュー投稿日2019/02/09
-
-
来場者のマナー?がいい 2/2土
サンメドウズ清里スキー場[山梨県]
中級の4人乗りリフトは一人レーンがないのだがみんなちゃんと詰めて乗っていました。係りが誘導しなくてもしっかり満員で乗ってるスキー場って自分が行った限りではないです。この辺りは大変好印象でした。コースは広く長く滑りやすい。モーグルコースもあります。ゲレンデはスキ…- スキー場来場日2019/02/02
- レビュー投稿日2019/02/02
-
-
付属の日帰り温泉が至れり尽くせり 2/1金
小海リエックス・スキーバレー[長野県]
併設されてる星空の湯・りえっくすと云うホテルの温泉が良かった。一日券提示で日帰り500円で入れるうえにタオル洗顔シェービングフォーム垢すり歯ブラシと全部タダ。手ぶらで行ける。内風呂も露天風呂も広くて快適でした。温泉行くならおすすめ。・ゲレンデ広くて長いです。た…- スキー場来場日2019/02/01
- レビュー投稿日2019/02/02
-
-
滑りやすい (1/20日)
水上宝台樹スキー場[群馬県]
・ゲレンデ初級は混雑するが、第6リフトが2本体制で輸送力が高いので並ぶことはあまりなかった。ただコースは人で混雑しる上、座り込んでるボーダーが多い。反面、中級コースは人が少ないのでこっちで滑ってました。圧雪されてて斜度も丁度良くコースも広いので自分には滑りやす…- スキー場来場日2019/01/20
- レビュー投稿日2019/01/20
-
-
滑りごたえがある(1/19土)
苗場スキー場[新潟県]
・ゲレンデ前日雪が降ってたので雪質は最高でした。コース幅も長さもありますが人がやっぱり多いかな。ゴンドラ降りてすぐの大斜面ゲレンデは滑りごたえがあります。ただ、圧雪されてないのか雪が荒れやすくこの斜度だと少し手ごわいです。・コスパ土日駐車場1000円。でも早割…- スキー場来場日2019/01/19
- レビュー投稿日2019/01/20
-
-
上の中級コースは空いてる(1/13日)
かたしな高原スキー場[群馬県]
・ゲレンデファミリースキー場ですが中級レベルでも楽しめます。下部のリフトは3連休もあって子供連れで大混雑してますが、上の中級コースのリフトは割と空いてました。中級コースは広めでそこそこ長く滑りやすいので滑れる人は下に降りずにこちらをグルグル回した方が楽しいです…- スキー場来場日2019/01/13
- レビュー投稿日2019/01/13
-
-
花咲の湯が当日券で100円割引(1/12土)
スノーパーク尾瀬戸倉[群馬県]
・ゲレンデリフトはペアリフトしかないのでお一人様でも気を使わないのはいいです。第3高速リフトを使えば長い距離を滑れます。ただし、人が集中するのでここだけ混みやすいです。3分程度で乗れる混雑ですが。3連休初日にしては人が少なめでした。コースの幅は広いのですが、色…- スキー場来場日2019/01/12
- レビュー投稿日2019/01/13
-
-
正月だけど混んでなかった
神立スノーリゾート[新潟県]
去年の2月休日に行ったら大混雑だったので正月は混んでるかと思ったが空いました。関越が渋滞してるわけでも無いみたいだし日帰りメインぽいからあんま年末年始は人が来ないのかな?リフト待ちも全くと言っていいほどなく晴天の中快適に過ごせます。全面オープンの上、連日の雪で…- スキー場来場日2019/01/01
- レビュー投稿日2019/01/01
-
-
平成最後の大晦日カウントダウン2019
岩原スキー場[新潟県]
楽しかった!!!滑らなかったけど夜に行ってイベントだけ参加してきました。22時過ぎから屋台で年越しそばなど販売開始。屋台は炊き出し風でテント2個分くらい。買った人は抽選券を渡され後でショーの合間に芸人さんがくじを引いて色々プレゼントくれます。景品はスキーブーツ…- スキー場来場日2019/01/01
- レビュー投稿日2019/01/01
-
-
雪いっぱいふかふかパウダー
NASPAスキーガーデン[新潟県]
・ゲレンデスタッフの話だと最近まで土が見えてたらしいですが週末の雪で最高クラスのコンディションになったそうです。リフトの配置も良くコースもコブ含めてバリエーションがあります。大晦日でしたが一人でもリフトにすぐ乗れたし混んでなかったです。スキーヤー専用は初めて行…- スキー場来場日2018/12/31
- レビュー投稿日2019/01/01
-
-
近場の温泉が割引になります
谷川岳天神平スキー場[群馬県]
リフト券提示で帰り道のホテル湯の陣の温泉が割引になるそうです。行ってみたら13時からということで入れなかったのでまた今度いきたいです。・ゲレンデパフォーマンスリフト乗り場に乗るまでの道が全部坂道になっていてクロスカントリーしてる気分に。毎回やると正直疲れます。…- スキー場来場日2018/12/23
- レビュー投稿日2018/12/23
-
-
人少なくていいですね
川場スキー場[群馬県]
午後はちょっと荒れたけど2コースオープンで2kmくらい滑れるので足慣らしにはちょうど良い感じ。明日からメインコースも開くようなので期待!- スキー場来場日2018/12/20
- レビュー投稿日2018/12/20
-
-
空いてて良い穴場スキー場
湯の丸スキー場[長野県]
関越道沿いは人が多すぎて一人で滑るには気が引けるのでまた湯ノ丸に来ました。休日でもリフト待ちなし、コースは広く滑りやすいという穴場なので人ごみ嫌な人は断然お勧め。春にしては雪質も良く、午後になってもシャバシャバになることはありません。施設は古いけど純粋に滑ると…- スキー場来場日2018/03/25
- レビュー投稿日2018/03/26
-
-
流石に土が見え始めてましたが
ゲレンデは初中級コース主体でファミリー・初級者が多いです。上級コースも実際には中級ぐらいの難易度でした。子供に合わせてか全部リフトが遅いのでまったり滑るのが正解でしょう。南パラダの方が人が少ないのでこっちメインで滑ってました。ただこの季節だと南パラダのコース上…
- スキー場来場日2018/03/18
- レビュー投稿日2018/03/18
-
-
来年は空いてるときに行きたいな
川場スキー場[群馬県]
2つリフト乗り継ぐだけで最上部まで行けてロングクルーズも楽しめます。メインコースは初級・中級コースなので滑りやすい。ただ意外とリフトは時間かかります。上級にはコブもありバランスが良いです。晴れてたので気持ち良く滑れました。・コスパ駐車場無料。・接客サービスこの…- スキー場来場日2018/03/03
- レビュー投稿日2018/03/10
-
-
キャンペーン当選したので行ってきた
斑尾高原スキー場[長野県]
休日かつ2月なのでとにかく人が多い。4人乗りに集中するので右側のクリスタルコースに行けば空いてるかなと思ったのですがこちらも大混雑してました。クリスタルはリフトもあまり早くないのでむしろ左側のゲレンデでリフト待ちしてた方が良かったかも。ゲレンデは実質左右に分か…- スキー場来場日2018/02/24
- レビュー投稿日2018/03/05
-
キャンペーン当選したので行ってきた
-
-
2/11 晴れれば見やすく最高
六日町八海山スキー場[新潟県]
ダウンヒルコースは長く急なコースが続くので中上級者に最適。ロープウェイで一気に登れるので手間もかからず良いです。ただロープウェイはずっと立ってるので疲れます(7分くらいだけど)。あと中上級者コースがメインなので初心者は狭い林間コースか下のゲレンデしか選択肢がな…- スキー場来場日2018/02/11
- レビュー投稿日2018/02/18
-
-
2/10 コスパ良し
ムイカスノーリゾート[新潟県]
・ゲレンデコンパクトだが高速リフト一本でそこそこの距離を回せるので滑りやすい。宿泊するほど大きいゲレンデではないので日帰りで練習なら丁度いい。雪質は午前中は良かったが、午後は少し硬くなってた。・コスパ駐車場土日無料でスキー場にも近い。早割でリフト券が2300円…- スキー場来場日2018/02/10
- レビュー投稿日2018/02/17
-
-
1/28 効率的にガンガン滑れる
神立スノーリゾート[新潟県]
リフト配置がいいのか各コースをストレスなく滑れます。コースのバリエーションも中級レベルが豊富で自分には丁度いいです。連日の雪のおかげでパウダーでした。来年も来たいと思えるスキー場です。・コスパ早割が2600円と安い。駐車場も全日無料。素晴らしい。・接客サービス…- スキー場来場日2018/01/28
- レビュー投稿日2018/01/28
-
1/28 効率的にガンガン滑れる
-
-
1/27 風呂無料&休憩所の客のマナーについて
湯沢中里スノーリゾート[新潟県]
全体的に斜度が緩く、コースも短いです。ただしコース幅は広いのでゆったり滑れました。自分は物足りなく感じましたが。どっちかというと子供と初心者向けには良いと思います。今年は積雪多いので雪は大変良かったです。・コスパお風呂が無料で入れるのは良いです。ロッカー代10…- スキー場来場日2018/01/27
- レビュー投稿日2018/01/28
-
1/27 風呂無料&休憩所の客のマナーについて
-
-
1/12 スクールがいまいちだった
白馬八方尾根スキー場[長野県]
・ゲレンデ広くて長い中級コースが豊富、雪質も良い上、コースの接続も良好。最高!・コスパ食事が他のゲレンデより少し高く感じました。・接客、サービススクールに入りましたがコーチが一番得意な滑り方を教えていました。裏を返せば一般的な内容、少なくとも他のスクールに入っ…- スキー場来場日2018/01/12
- レビュー投稿日2018/01/26
-
1/12 スクールがいまいちだった
-
-
1/22 コースの繋ぎが平面なのが唯一の欠点
野沢温泉スキー場[長野県]
・ゲレンデ素晴らしさは他の人と全く同意見で良い所です。なので気になった点を上げると、コースが途中から平面になって全く進まなくなること。スカイラインでも2、3か所ほど長い平面のコースが続き、漕ぐのがものすごく大変でした。他のコースでも同じような個所が何か所もあり…- スキー場来場日2018/01/22
- レビュー投稿日2018/01/26
-
1/22 コースの繋ぎが平面なのが唯一の欠点
-
-
1月1日 滑りやすいスキー場
岩原スキー場[新潟県]
ゲレンデメインゲレンデが広く、斜度も緩やかで非常に練習に良いです。雪が降ってたため雪質も良かった。中級コースもあり日帰りなら十分満足。コスパ早割でナイターまで滑れて2700円。土日も駐車場無料。文句なし!接客サービス接客は特に問題なしサービスでガーナチョコが貰…- スキー場来場日2018/01/01
- レビュー投稿日2018/01/03
-
-
12月31日 大晦日カウントダウン最高!
上越国際スキー場[新潟県]
満車になってないか心配で駐車場のおじさんに聞いたら毎年、カウントダウンの車はアネックス前の駐車場だけで足りてると言ってました。大晦日はアネックス駐車場を24時間開放してるそうです。ちなみにこの日は土日でしたが駐車料金は取られませんでした。22時30分始まりで、…- スキー場来場日2017/12/31
- レビュー投稿日2018/01/03
-
-
平日指定券2525円・晴れのち雪
たんばらスキーパーク[群馬県]
ゲレンデ雪は凍ってるところもなく問題なく滑れました。(曲がるときぎゅって音がするくらいのレベル)他のスキー場は一部しかゲレンデ開いてませんがここはほぼ全面滑走可能なくらいは雪があったようです。12月冬休み前の平日だったからか人も少なく快適でした。下のファミリー…- スキー場来場日2017/12/19
- レビュー投稿日2017/12/19