My Page
skier(総レビュー数:59件)
- 性別男性
- 年代50代
- 居住地長野県
- 職業会社員
- スタイルスキー
- レベル上級者
投稿レビュー一覧
-
-
ブランシュは楽しみがいっぱい!
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
「ブランシュたかやま」はスキー以外にも楽しみがいっぱい!洋食レストラン「ラ・ポルト」の食事とケーキは、スキー場にいることを忘れてしまいそうな美味しさです。(1) ショコラ・フロマージュ(チョコとチーズのケーキ)(2) 2層のチーズケーキ(3) ラズベリーとブル…- スキー場来場日2019/01/27
- レビュー投稿日2019/01/27
-
-
TOPS 360 のプレートランチはお得です
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
第1クワッドリフト山頂のレストラン TOPS 360 は、景色が良いのはもちろん、食事も美味しくてボリュームもあってお得感があります。おすすめは、ローストポークプレート(写真1)です。この日は天然雪が降った直後で(写真2)、朝は新雪を楽しむことが出来ました。- スキー場来場日2019/01/26
- レビュー投稿日2019/01/26
-
-
きれいなコブを常設してます
白樺湖ロイヤルヒル[長野県]
今シーズンも八ヶ岳西側エリアで最も早く、コブを常設してくれています。コブ好きな人にはとっても楽しいスキー場です!(1) 気持ちの良いバーン(2) きれいなコブ(3) ホスピタリティ満点です- スキー場来場日2019/01/13
- レビュー投稿日2019/01/14
-
-
白馬マウンテン ハーバー
白馬岩岳スノーフィールド[長野県]
山頂に新しく出来た展望デッキ「白馬マウンテン ハーバー」(写真1)、地ビールやワインやペストリー類も販売していて(写真2,3)、海外のリゾートスキー場のような居心地のよい空間となっています。- スキー場来場日2019/01/06
- レビュー投稿日2019/01/06
-
-
センターハウス1階が、リニューアルしました。
白馬さのさかスキー場[長野県]
・センターハウス「カストルプラザ」の1階が、今シーズンより大幅にリニューアルし、談話スペースが出来ました(写真1)。そばにコーヒーカウンターもあります(写真2)。・レイクビューゲレンデからの眺めは、今年も素晴らしいです(写真3)。・コブの練習にちょうどよいビギ…- スキー場来場日2019/01/04
- レビュー投稿日2019/01/04
-
-
名物「こけもも大福」、山頂駅で食べられます
ピラタス蓼科スノーリゾート[長野県]
ピラタス名物の「こけもも大福」あまずっぱくて美味しいです。ロープウェイ山頂駅のカフェで食べると格別ですよ。(1) おすすめの「こけもも大福」(2) ナポリタンも美味しい(3) 標高が高いので、雲海が見渡せます- スキー場来場日2018/12/22
- レビュー投稿日2018/12/22
-
-
シーフードジェノベーゼ復活!
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
レストランバウムのおすすめパスタ「シーフードジェノベーゼ」、昨シーズンはお休みしてましたが、今シーズンから復活しました。スキー場ではめずらしいジェノベーゼソースに、美味しいエビ、イカ、アサリが入っています。すいている時間帯なら大盛り(2倍盛り)もやってくれます…- スキー場来場日2018/12/21
- レビュー投稿日2018/12/22
-
-
エリアで一番早く 11/29 (木) オープン!
エコーバレースキー場[長野県]
八ヶ岳周辺エリアで一番早く、11/29(木)から正面バーンがオープンしています(写真1)。今シーズンから「しろくまコーヒー」(写真2)もオープンして、ますます楽しいスキー場になりました。- スキー場来場日2018/12/02
- レビュー投稿日2018/12/02
-
-
山頂2130mからの景色とコース
信州松本 野麦峠スキー場[長野県]
ゲレンデ山頂の2130mからの景色とコースは最高に気持ち良いです。(写真1) 雲海を見おろす山頂からの景色。(写真2) 美しい山頂コース。(写真3) ベースのレストランには、淹れたてのコーヒーと焼きたてのパンがありますよ。- スキー場来場日2018/03/11
- レビュー投稿日2018/03/11
-
-
美味しいビールが復活しました!
白馬さのさかスキー場[長野県]
センターハウス「カストルプラザ」のレストランに、美味しいビール「アウグスビア」のダークピルスナー(写真1)が復活しました。これで、さのさかへ行く楽しみが増えました。もちろん、モーグルコース(写真2)も景色(写真3)も最高です。- スキー場来場日2018/03/03
- レビュー投稿日2018/03/03
-
-
高層ビルから見おろすような景色
白馬八方尾根スキー場[長野県]
リーゼングラート山頂から見渡す山並みも素晴らしいけれど、兔平山頂から見おろす景色(写真)も素晴らしいです。- スキー場来場日2018/02/25
- レビュー投稿日2018/02/26
-
-
レストランのピザが美味しい
しらかば2in1スキー場[長野県]
コアハウス2階のピザが美味しいです。トマトソースとジェノベーゼソース(写真)の2種類があります。地ビール(写真後方)もありますよ。- スキー場来場日2018/02/17
- レビュー投稿日2018/02/18
-
-
常設コブバーンが楽しい!
富士見パノラマリゾート[長野県]
シーダーゲレンデの常設コブバーンは、とてもきれいなコブで楽しいです(写真1)。恋のピンクゴンドラもあるよ(写真2)。- スキー場来場日2018/02/16
- レビュー投稿日2018/02/18
-
-
スキーヤー専用スキー場なので子供たちも安心
白樺高原国際スキー場[長野県]
スキーヤー専用スキー場のため、他のスキー場ほど混まないので、子供たちも安心して滑れます。食事は、レストラン「ストリーム」の2階がメニューが豊富で、美味しい自家製ピザもあります。(写真1) 広々としたゲレンデ(写真2) 混まないので子供たちも安心して滑れます(写…- スキー場来場日2018/01/13
- レビュー投稿日2018/01/14
-
-
3連休でもリフト待ちの短いスキーヤー天国
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
「成人の日」の3連休に2日連続で行きましたが、ブランシュはスキーヤーオンリーのスキー場なので、リフト待ちが短かかったです。まさにスキーヤー天国!(写真1)1/6から、ファンタジーゲレンデの緩斜面に、ファンタジーなコブがオープン。(写真2)「バウム」のモーニング…- スキー場来場日2018/01/07
- レビュー投稿日2018/01/08
-
-
常設コブバーン 12/23 (土) オープンしました!
白樺湖ロイヤルヒル[長野県]
常設コブバーンが 12/23(土) にオープンしたと聞いて、翌日の12/24(日) に滑ってきました(写真1)。昨シーズンと同様に、八ヶ岳・蓼科エリアではたぶん一番早い、常設コブバーンのオープンで、作られた皆さんに感謝!です。きれいなキッカーもありますよ(写真…- スキー場来場日2017/12/24
- レビュー投稿日2017/12/24
-
-
エコーサイコー!
エコーバレースキー場[長野県]
写真(1) 硬めのバーンなので午後まで良いコンディション写真(2) レストランやまびこのカツ丼は厚い写真(3) 手作りケーキもあるよ- スキー場来場日2017/12/10
- レビュー投稿日2017/12/10
-
-
春スキーも楽しいゲレンデ
鹿沢スノーエリア[群馬県]
4月でも、きれいな雪がたっぷりあって、コブも楽しめますよ。同じ日に白馬の八方尾根スキー場は強風で一部のリフトが止まりましたが、こちらは風もなく3本のリフトが動いていました。すいていて穴場的なスキー場です。- スキー場来場日2017/04/16
- レビュー投稿日2017/04/22
-
-
牧の入スノーパーク再開!
北信州 木島平スキー場[長野県]
木島平スキー場に隣接する「牧の入スノーパーク」が、5年ぶりに再開しました! なかなか良いコースなのですが、再開したことを知らない人も多いようで、とってもすいていて(写真)超穴場です!- スキー場来場日2017/03/11
- レビュー投稿日2017/03/12
-
-
上部ゲレンデから見える景色が素晴らしい!
信州松本 野麦峠スキー場[長野県]
天気の良い日に上部ゲレンデから見える乗鞍岳(写真1,2)や御嶽山(写真3)が素晴らしく、見とれてしまいますよ!- スキー場来場日2017/02/04
- レビュー投稿日2017/02/05
-
-
菅平は広々としていて気持ちいいよ!
菅平高原スノーリゾート[長野県]
菅平は、滑りごたえのある太郎エリアもいいけれど、広々としたダボスエリアも気持ちいいよ (写真1)。奥ダボス山頂からの景色も最高 (写真2)。スノーキャットで根子岳山頂へも行けるよ (写真3)- スキー場来場日2017/01/28
- レビュー投稿日2017/01/30
-
-
VIEWゲレンデも全てオープン!
白馬岩岳スノーフィールド[長野県]
白馬岩岳の楽しい穴場スポット、山頂裏側のVIEWゲレンデの4コースが全てオープンしています。天然ハーフパイプのView-Aや、幻のView-B(写真2)も滑ることができますよ! もちろん山頂からの景色は最高!(写真1)- スキー場来場日2017/01/26
- レビュー投稿日2017/01/27
-
-
モーグルコース、全てオープン
白馬さのさかスキー場[長野県]
まとまった降雪が続いたおかげで、全てのモーグルコースがオープンしました。B級公認コース(写真1)とビギナーコース(写真2)の他に、リフトを降りて左側の緩斜面にも、きれいなコブが1ラインありますよ(写真3)- スキー場来場日2017/01/22
- レビュー投稿日2017/01/22
-
-
全コースオープンしてます! しかも新雪!
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
自然雪が少ないと思われている八ヶ岳エリアですが、車山は、全コースオープンしてます!(写真1) しかも今日は新雪!(写真2) また、今シーズンから売店に、テンホウ餃子味のポテトチップスがお目見えしました(写真3) (テンホウ餃子は諏訪地方のソウルフードです)。- スキー場来場日2017/01/15
- レビュー投稿日2017/01/15
-
-
コブもパークもオープンしているよ!
白樺湖ロイヤルヒル[長野県]
昨シーズンと同様に、八ヶ岳・蓼科・富士見エリアでどこよりも早く、コブを作ってくれました(写真1,2)。常設で、メンテナンスされています。パークもオープンしました(写真3)。- スキー場来場日2017/01/07
- レビュー投稿日2017/01/08
-
-
雨にも負けず、ゴンドラコース開通!
富士見パノラマリゾート[長野県]
富士見パノラマの山頂からベースまでのロングコースが、22日の雨にも負けず23日にオープンしました! 写真(1)~(2)は25日の様子ですが、サラサラの雪におおわれた素晴らしいコースでした。あと、今シーズンから山頂レストランの洗面でもお湯が出るようになりました(…- スキー場来場日2016/12/25
- レビュー投稿日2016/12/25
-
-
ゴンドラ山頂の Cafe 47
いい景色を眺めながらコーヒーブレークするなら、ゴンドラ山頂の「Cafe 47」がおすすめ。コーヒーは、ストロングとマイルドの2種類 (写真1)、焼きたてのパンやペストリーもGood!(写真2)。窓側のテーブル席をとれたらラッキー。クワッドリフト降り場からの景色…
- スキー場来場日2016/12/18
- レビュー投稿日2016/12/21
-
-
楽しい「ブランシュ シニア倶楽部」スタート!
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
今シーズンから「ブランシュ シニア倶楽部」がスタートしました。各種特典やイベント(写真のパンフレット参照)もGoodですが、スキーという共通の趣味を通じて仲間と楽しくやろうという趣旨に共感し、本日メンバー登録しました。55歳以上の方、ぜひどうぞ!ちなみに「ブラ…- スキー場来場日2016/12/16
- レビュー投稿日2016/12/16
-
-
「蓼科・八ヶ岳・富士見」エリアで最初にオープンしました!
エコーバレースキー場[長野県]
「蓼科・八ヶ岳・富士見」エリアで、どこよりも早く12/3(土)にオープンしました。数日前の雨で雪が融けてしまったにもかかわらず、オープン日に間に合うように雪を作ってくれたエコーバレースキー場に感謝感謝です。ゲレンデコンディションも良く、午前中で帰るつもりだった…- スキー場来場日2016/12/03
- レビュー投稿日2016/12/04
-
-
レストランTOP'S 360°
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
いつもはベースのレストランを利用するのですが、初めてリフト降り場そばのTOP'S 360°を利用したら、景色はいいし、ビールは旨いし、食事(写真2)も美味しくて、また来ようと思いました。席が空くのを待っている間にロビーでビール(写真1)を飲めるのも嬉しいです。…- スキー場来場日2016/01/31
- レビュー投稿日2016/01/31
-
-
リフト待ち0分!
やぶはら高原スキー場[長野県]
やぶはら高原スキー場は、中南信エリアに殆ど天然積雪の無い1/16(土)の時点で、6本の全リフトが運行していて、リフト待ち0分です! 雪質も最高!(写真1) ゲレンデのベースにある「山の家」の名物かつどんのボリュームにも感動!(写真2,3)- スキー場来場日2016/01/16
- レビュー投稿日2016/01/18
-
-
湖に向かって滑る快感
白樺湖ロイヤルヒル[長野県]
コース正面に白樺湖が見える景色の良いコースです(写真1)。スキーのあとはティディベア・ミュージアムもありますよ(写真2)。- スキー場来場日2015/12/27
- レビュー投稿日2015/12/27
-
-
エビ天が別盛りの天麩羅そば
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
レストハウス「バウム」の中の和食屋「もみじ」のメニューが一新されて、天麩羅が別盛りの天麩羅そばがお目見えしました(写真)。あげたてで美味しいですよ!- スキー場来場日2015/12/20
- レビュー投稿日2015/12/20
-
-
今年も、雪もお天気も最高!
白馬五竜&Hakuba47の上部ゲレンデは雪が付きやすく、白馬エリアの中で最も初滑りが早く、春スキーも一番最後までやってます。12/12(日)は雪もお天気も最高でした(写真1)。あと、Hakuba47の山頂レストラン「キャロル」に、今シーズンから本格的なコーヒ…
- スキー場来場日2015/12/12
- レビュー投稿日2015/12/15
-
-
びっくりボリュームの、ステーキランチ
Hakuba47の山頂レストラン「キャロル」の Steak bowl は、柔らかくて美味しいステーキが、なんと2段重ねで出てきて、びっくりのボリュームですよ。
- スキー場来場日2015/12/12
- レビュー投稿日2015/12/13
-
-
岩岳スキー場は景色がいい!
白馬岩岳スノーフィールド[長野県]
山頂から見える周囲の山なみは最高ですよ!(写真1枚目)山頂には楽しい雪のオブジェもあります(写真2枚目)- スキー場来場日2015/02/28
- レビュー投稿日2015/03/01
-
-
スパゲッティー 8種類!
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
レストハウス「バウム」内のレストラン「ラ・ポルト」は、スパゲッティーが8種類もあります(写真)。しかも茹でたてを出してくれるので、麺がもちもちしていておいしいですよ。大盛り(2玉)もOKです。- スキー場来場日2015/02/21
- レビュー投稿日2015/02/21
-
-
サラダ盛り放題280円に感動!
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
ここのサラダバーは280円だけど、器が大きく(写真)、ジャガイモ,カボチャ,ミックスビーンズなどもあって、サラダだけでもお腹がいっぱいになりますよ!- スキー場来場日2015/02/08
- レビュー投稿日2015/02/08
-
-
広々としたゲレンデが気持ちいい!
エコーバレースキー場[長野県]
エコーバレーは、八ヶ岳・蓼科エリアの中では、広々としたゲレンデ(写真)のある気持ちの良いスキー場です。ポール好きな人には、今年からオープンした本格的なレーシングバーン(1日1,000円)もおすすめです。- スキー場来場日2015/02/07
- レビュー投稿日2015/02/08
-
-
スパゲッティー・ジェノベーゼ
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
レストランバウムの洋食屋「ラ・ポルト」は、スキー場では珍しくスパゲッティーメニューが6種類もあり、ジェノベーゼ(写真)も食べられます!- スキー場来場日2015/01/26
- レビュー投稿日2015/01/26
-
-
鹿島槍のビューポイント
HAKUBAVALLEY 鹿島槍スキー場[長野県]
鹿島槍のおすすめのビューポイントは2ヶ所。1つは第6リフトを降りた所(1枚目の写真)。もう1つは第5リフトを降りた所から見下ろす青木湖です(2枚目の写真)。- スキー場来場日2015/01/24
- レビュー投稿日2015/01/25
-
-
癒しのモーグルコース
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
ファンタジーゲレンデに昨シーズンから復活した人気のモーグルコースが、今シーズンも12/31から常設されています。やさしくて楽しくて癒されます。- スキー場来場日2015/01/08
- レビュー投稿日2015/01/10
-
-
湖の見えるレストラン
白馬さのさかスキー場[長野県]
ゲレンデ上部のレストラン「カペラ」は、湖を眺めながら優雅に食事が出来ます。- スキー場来場日2015/01/10
- レビュー投稿日2015/01/10
-
-
レストラン湖北の牛すじ煮込みはお酒のおつまみにぴったり!
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
レストハウスバウム内の中華料理「湖北」の牛すじ煮込み(写真)は、お酒のおつまみにぴったりです!- スキー場来場日2014/12/13
- レビュー投稿日2014/12/22
-
-
スキー場オリジナルワイン
エイブル白馬五竜[長野県]
今シーズンから白馬五竜の山頂レストランで、五竜オリジナルワイン ESCAL WINE(写真)が飲めるようになりました。スキーで疲れた体にぴったりです!- スキー場来場日2014/12/14
- レビュー投稿日2014/12/22
-
-
山頂レストラン
富士見パノラマリゾート[長野県]
山頂レストランは、冬季以外はゴルフ場で営業しているレストランだそうで、ビーフシチューもラーメンも、味がワンランク上を行ってます。あと、冬山登山の人たちの中継地点になっているので、毎回色々な大型犬(写真)に会えるのが、犬好きな私には楽しみです。- スキー場来場日2014/12/21
- レビュー投稿日2014/12/21
-
-
アサマ2000の自家製「あんクロワッサン」
アサマ2000パーク[長野県]
アサマ2000へ行くと必ず食べる「あんクロワッサン」。ここでしか食べられない自家製で、毎日焼き立てです。上品だけどコクのある味。ケシの実がたくさん付いてます(写真)。- スキー場来場日2014/11/22
- レビュー投稿日2014/11/23
-
-
ファンタジーゲレンデに人工のコブが復活
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
数年前までブランシュの名物だったモーグルコースが、以前と同じファンタジーゲレンデに今週から復活しました! エア台は無いけど楽しいですよ!(写真1)コブを滑って疲れたら、レストラン「バウム」のバウムクーヘン(写真2)と美味しい牛乳(写真3)がおすすめです。- スキー場来場日2014/02/09
- レビュー投稿日2014/02/09
-
-
しろくまのレアチーズケーキ
エコーバレースキー場[長野県]
ゲレンデのレストラン「エコー」には、こんな可愛いケーキがあります。- スキー場来場日2014/02/08
- レビュー投稿日2014/02/09
-
-
周囲の山々が素晴らしくきれい!
白馬岩岳スノーフィールド[長野県]
周囲を山々に囲まれた白馬岩岳からは、素晴らしい景色が見られます。写真は山頂のサウスゲレンデから見た八方尾根スキー場です。- スキー場来場日2014/01/25
- レビュー投稿日2014/02/02
-
-
可愛いケーキ
エコーバレースキー場[長野県]
レストラン「エコー」には子供が喜びそうな可愛いケーキ(写真)がありますよ。- スキー場来場日2014/01/12
- レビュー投稿日2014/02/02
-
-
「恋人の聖地」らしいデザート
富士見パノラマリゾート[長野県]
「恋人の聖地」に認定されている富士見パノラマには、カップルに喜ばれそうな可愛いデザート(写真)がありますよ。- スキー場来場日2014/01/19
- レビュー投稿日2014/02/02
-
-
ほうとう定食が食べられる。
車山高原SKYPARKスキー場[長野県]
山梨県の郷土料理「ほうとう」の定食が、スキー場内のレストラン「ヨーデル」の地下1Fで食べられます。とっても体が温まるので、寒いときは特に美味しいですよ!- スキー場来場日2014/01/04
- レビュー投稿日2014/01/29
-
-
ここのビールは美味い!
白馬さのさかスキー場[長野県]
今シーズンから白馬さのさかスキー場のセンターハウス内のレストランで、美味しいアウグスビール(写真)が飲めるようになりました。さのさかへ行く楽しみがまたひとつ増えました。- スキー場来場日2014/01/24
- レビュー投稿日2014/01/29
-
-
11/17に早々とオープン!
エイブル白馬五竜[長野県]
お天気は小雨でしたが、この時期としては長いコースを滑ることが出来、良い初滑りが出来ました。山頂レストランのメニューが毎年向上しているのも嬉しいですね!- スキー場来場日2012/11/17
- レビュー投稿日2012/11/22
-
11/17に早々とオープン!