My Page
シニアおじ(総レビュー数:27件)
- 性別男性
- 年代60代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
投稿レビュー一覧
-
-
コンディションはまずまず
2/11-13にかけ、一ノ瀬、寺小屋、焼額山、奥志賀を周遊してきました。、少し前に気温の高い日があったらしく、溶けた雪がその後の低温でアイスバーンなっているところがちょっとだけありました。しかしながら 、滞在中の夜間にうっすら降雪があり、コンディションはまずま…
- スキー場来場日2019/02/13
- レビュー投稿日2019/02/15
-
-
しまった雪質で滑りやすい
蔵王温泉スキー場[山形県]
1/23-25の3日間、上部は視界が今ひとつでした。雪質はしまっていてとても滑りやすいです。オススメは大平コース。距離もあり、起伏変化など楽しいコースですよ。- スキー場来場日2019/01/25
- レビュー投稿日2019/01/26
-
-
レベルに合わせてゲレンデすみ分け
かぐらスキー場[新潟県]
ここの良いところは、それぞれのスキー、スノボのレベルに応じてゲレンデがすみ分けできているとこかな。それから、1メートルちょいの積雪で全コースフルオープン、さすがですね。その分、人が集まってきますけど。本日はリフト待ちはほとんどありませんでした。- スキー場来場日2018/12/27
- レビュー投稿日2018/12/28
-
-
道場のようなスキー場
アサマ2000パーク[長野県]
コースバリエーションは少なく、距離も短め。しかし、だからこそ、繰り返し繰り返し、スキルアップに打ち込めます。ある意味道場ですね。- スキー場来場日2016/03/13
- レビュー投稿日2016/03/20
-
-
ワイド緩斜面
パルコールつま恋スキーリゾート[群馬県]
連休の谷間の平日。空いてました。最高のパウダーではなかったですが、山頂付近はサラサラでした。ここは、ボーゲンができれば、ゴンドラを繰り返し使って滑れるので、天候さえ良ければ子供はスキー、ボードが大好きになるでしょうね。- スキー場来場日2016/02/12
- レビュー投稿日2016/02/12
-
-
確かにステキなスキー場
志賀高原 焼額山スキー場[長野県]
2本のゴンドラと高速クワッドリフトで全てのコースをカバーする機動力。低温ゆえのパウダー。落ち着いた林間の雰囲気。確かにステキなスキー場です。しかしながら各コースの個性がちょっとないのが難点?まあ、欲は言ってはいけませんね。- スキー場来場日2016/02/05
- レビュー投稿日2016/02/05
-
-
寒かったー
たんばらスキーパーク[群馬県]
今シーズン最強の寒波到来の中、ゲレンデイン。一日雪雪‥でしたが、視界はそれほど悪くなかったですが、とても寒かった〜。こんな日はたんばらもフード付きリフトがあるといいですね。寒い分、パウダー三昧でしたよ。- スキー場来場日2016/01/25
- レビュー投稿日2016/01/25
-
-
林間コース楽し。
グランデコスノーリゾート[福島県]
やっと全リフト稼働しました。ここはレベルにあったコースが選択できるし、林間コースが、とても楽しいです。ちょっと料金は高めですか、ホテルのアメニティ、なかなか良いです。- スキー場来場日2016/01/15
- レビュー投稿日2016/01/16
-
-
たんばりんがお出迎え
たんばらスキーパーク[群馬県]
スキーセンターが、リニューアルされ広々、ゆったり。レンタル充実でほぼ手ぶらスキー、スノボも可能ですね。今日も第3リフトで元気があって、丁寧な対応のおじさん係員がいらっしゃいました。いつも安全管理ありがとうございます。- スキー場来場日2015/03/03
- レビュー投稿日2015/03/03
-
-
360°パノラマgood
戸隠スキー場[長野県]
初めての戸隠は、幸運にもピーカンの1日でした。トップからの眺めは最高ですね。スキーをしていて良かったと思える瞬間です。雪質も評判通りで申し分ありません。ベースにあるシャレー戸隠はメニューが多く、こちらが採算性を心配するほど。やっぱり蕎麦は美味かった。- スキー場来場日2015/02/07
- レビュー投稿日2015/02/07
-
-
タイムスリップした感覚に
かたしな高原スキー場[群馬県]
ボーダーがいなかったゲレンデはこうだったなあ〜。とタイムスリップしたような不思議な感覚に。スキーヤーオンリーのある意味かけがえのないスキー場ですね。ゲレンデは初級とそれ以上が、きちんとセバレートされています。- スキー場来場日2015/01/24
- レビュー投稿日2015/01/24
-
-
昔ながらのあんドーナツ
グランデコスノーリゾート[福島県]
低気圧による降雪のせいかちょい重の雪質でしたが、新雪をたっぷり味わえました。さて、ゴンドラ山頂駅レストランのブナブナはいろんなピザが美味しいのですが、昔ながらのあんドーナツも、オススメデス。揚げたて熱々が出され、冷えたガス欠の体にエネルギーチャージ。お試しあれ…- スキー場来場日2015/01/16
- レビュー投稿日2015/01/16
-
-
浅間山ビュー最高。
軽井沢プリンスホテルスキー場[長野県]
基本的に雪が多く降らない場所ですので、晴天率が高く、吹雪いたりすることはまれです。人工雪なので雪質は固め。どのゲレンデからも浅間山が、綺麗ですね。プリンスホテルスキーということでリゾート風ですが日帰りの施設は更衣室などショボい…。ガツガツ滑らない人向けと思いま…- スキー場来場日2014/12/19
- レビュー投稿日2014/12/20
-
-
ザンギ定食プリプリ唐揚げ
丸沼高原スキー場[群馬県]
山頂でも7度まで上がり春スキー本番。それでもここは雪はたっぷり。湿り雪ながらまずまずの滑走感でした。春休みに入り子供が多くリフトの乗り降り時スタッフが小刻みにスピード調整してました。あっぱれです。レストランのザンギ定食オススメですよ。プリプリの唐揚げです。- スキー場来場日2014/03/26
- レビュー投稿日2014/03/26
-
-
この時期新雪たっぷり
かぐらスキー場[新潟県]
日帰りのかぐらです。寒波が居座りこの時期としては多分多めの雪が降りゲレンデ整備か追いつかないようです。ふんわり包み込むような状態。新雪フリークにはたまらないゲレンデコンディション。天候は朝しばらくピーカンでビックリしましたが予報通り雪雪雪。フード付きリフトに集…- スキー場来場日2014/03/08
- レビュー投稿日2014/03/08
-
-
効率良いレイアウト
たんばらスキーパーク[群馬県]
上部へは2本のリフトでバリエーションのあるコースが滑れます。いずれも急斜面はないです。久しぶりに行って平日だったので空いてました。薄日はさすものの小雪。寒かったですがパウダー三昧の雪質です。残念なのは更衣室…。分散してあるのですがいずれも狭く平日にもかかわらず…- スキー場来場日2014/02/13
- レビュー投稿日2014/02/13
-
-
スキー•スノボデビューはここから。
白樺湖ロイヤルヒル[長野県]
ゲレンデは森林限界を超えたような一枚バーンのごときオープンな雰囲気。しかも晴天率が高いため青空の下で楽しめる確率が高いのでスキー•スノボデビューに向いてます。上部ゲレンデの一番左の斜度が一番緩め。少い降雪ですが低温なので、人工降雪機が、今日も頑張ってましたよ。- スキー場来場日2014/01/18
- レビュー投稿日2014/01/18
-
-
ゴンドラ利用でロング滑走もOK
丸沼高原スキー場[群馬県]
沼田ICを降りるスキー場で最奥。標高差大きく雪質は良いです。8人乗りのゴンドラを使えばロング滑走も可能ですが中間部に斜度がなくなる部分があります。日光白根山を間近に見上げますが、各ゲレンデからの眺望はそれほどでもありません。山奥のスキー場の雰囲気です。- スキー場来場日2013/12/26
- レビュー投稿日2013/12/29