佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
長野県
長野県
佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」・平尾山公園は、高速道路直結の施設で!上信越自動車道佐久平PAからエスカレーターで入園可能、佐久平スマートICはETC専用インターチェンジでますます便利になりました!練馬ICから約150Kmと関東方面からのアクセスは抜群。アトラクションフィールドではサマーリフト、スパースライダー、アスレチック、キッズランドで楽しめ、自然体験フィールドでは森林セラピー基地 平尾の森、また平尾山山頂までのトレッキングコースなども整備され、森のなかを散策や森林浴をお楽しみ頂けます。カブトムシドーム(夏期限定)や屋内施設の昆虫体験学習館で自然を通じて昆虫について学ぶことができます。
|
1/23(SAT) | 1/24(SUN) | 1/25(MON) | 1/26(TUE) | 1/27(WED) | 1/28(THU) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 曇り時々雪 3℃ -1℃ |
![]() 雪 1℃ -5℃ |
![]() 曇り時々晴れ 8℃ -1℃ |
![]() 曇り時々晴れ 11℃ -4℃ |
![]() 曇り 8℃ 1℃ |
![]() 曇り時々晴れ 6℃ -1℃ |
||||||||
※当日から3日後までの天気・気温情報は、施設のピンポイント予報です。4日目以降の天気・気温情報は、府県週間予報(予測)を掲載しています 。 |
雄大な浅間山の眺めが最高!広々キャンプ場が7月6日オープン
長野県佐久市にある佐久スキーガーデン「パラダ」では2019年7月6日(土)、初心者目線でアウトドアに不慣れなファミリーや女性でも楽しめる場所づくりを意識したキャンプサイト「パラダキャンプ場」をオープンする。コンセプトは「おしゃれで、手軽なキャンプデビューができる!」
利用時間 | チェックイン 10:00〜17:00(土曜日のみ〜19:00) チェックアウト 8:30〜10:00 |
---|---|
料金 (税込) | フリーサイト:3,500円/1泊 施設利用料:500円/1人(3歳以下無料) |
キャンプサイトがある「北パラダ」、公園やアクティビティが充実 | 「パラダ」は、今回期間限定でオープンするキャンプサイトが位置する北パラダと、高速道路が直結している南パラダの2エリアで構成されている。 南パラダは、高速道路から直接アクセスできる「佐久平ハイウェイオアシスパラダ」「平尾山公園」を有する、佐久市の北東に位置する広さ26・6㌶の公園。園内には、「センターハウス」や昆虫について学べる「昆虫体験学習館」、昆虫を間近で観察できる「カブトムシドーム」、疲れを癒す温浴施設「みはらしの湯」のほか、観光リフトの営業をはじめ、スーパースライダーやアスレチック広場などアクティビティも充実している。 |
URL | http://paradacamp.com/ |
>詳細をみる
パラダで子どもから大人まで大人気、夏のボブスレー スーパースライダー!
全長420mのコースを八ヶ岳を眺めながら佐久平に向かって一気に滑り降ります。
利用時間 | 9:30-16:00※期間によって異なる場合あり |
---|---|
料金 (税込) | 片道券:大人400円、小学生以下300円往復券:大人700円、小学生以下500円 |
URL | https://www.saku-parada.jp/ |
>詳細をみる
アスレチック広場:冒険家と忍びが暮らす 平尾山の隠れ森、アスレチックルートが2つ!筋力や体力向上を促すクライマールート、バランス感覚向上を促す忍者ルート、各6アイテム、ゴールには大人気の空中散歩全長20mスカイロープが誕生。全13アイテム
カブトムシドーム:高さ16mのドーム型カブトムシ飼育・観察施設。
放し飼いにされたカブトムシが木々の間を飛び交う、自然の様子を観察できます。
7月上旬~8月中旬
カブトムシの森:平尾山の麓に展開する、カブトムシや蝶、カミキリムシなど様々な昆虫が生息する森。国蝶オオムラサキの食樹であるエノキも植えてあり、シーズンにはオオムラサキが乱舞します。
昆虫採集は自由に行えますので、網と虫かごを持っておいでください(山菜や山野草、キノコなどの植物は採集できません)。
利用時間 | 8:00~16:00 |
---|---|
料金 (税込) | アスレチック広場:無料 カブトムシドーム:無料 カブトムシの森:平尾山の麓に展開する、カブトムシや蝶、カミキリムシなど様々な昆虫が生息する森。国蝶オオムラサキの食樹であるエノキも植えてあり、シーズンにはオオムラサキが乱舞します。 昆虫採集は自由に行えますので、網と虫かごを持っておいでください(山菜や山野草、キノコなどの植物は採集できません)。 |
URL | https://www.saku-parada.jp/ |
>詳細をみる
ウォーターバルーン:透明なバルーンの中に入り、ぬれずに水の上を散歩することができる新感覚アトラクション。
ビッグローラー:プールに浮かべたクルクル転がる透明な巨大なローラー!制御不能のコロコロ体験!
利用時間 | 9:30-16:00※期間によって異なる場合あり |
---|---|
料金 (税込) | ワータ―バルーン:3分:600円 体重制限80kg 年齢3歳~ ビックローラー:3分:600円 体重制限120kg 年齢3歳~大人まで 体重を量り複数での利用可 |
URL | https://www.saku-parada.jp/ |
>詳細をみる
日本最大級!?のカブトムシ飼育施設ドーム
直径18mと14mの巨大なドームを繋げたネット状のカブトムシの飼育・観察施設です。期間中は放し飼いにされた数百頭のカブトムシが、木々の間を飛び交う自然の様子を観察でき、実際にカブトムシにもふれあうことができます。入場料は無料で自由に見学できます。
※ドーム内のカブトムシの採集(持ち帰り)はできません。
利用時間 | 開催期間 平成31年7月6日(土)~ 8月18日(日)(予定) 9:00-17:00 |
---|---|
料金 (税込) | 入場料:無料 |
URL | https://www.saku-parada.jp/ |
>詳細をみる
長野県佐久市下平尾2681 | |||
TEL | 0267-67-8100 | FAX | 0267-67-8110 |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:00-18:00(各施設ごと営業時間は異なります) | ||
休業日 | 不定休 | ||
営業期間 | 2019年4月6日(土)~ 2019年10月27日(日) |
車上信越自動車道 佐久平パーキングエリア スマートインター直結、上信越自動車道 佐久インターチェンジより約5km、約10分 |
電車北陸新幹線 佐久平駅よりタクシーで約5km、約10分 |