旬花咲く黒姫高原
長野県
長野県
旬花咲く黒姫高原は標高830mから1,030mに位置しその園内は、7月下旬からは50品種2,000株のダリア園、9月上旬からはひとめ100万本のコスモス園を10月上旬まで開園いたします。園内はパノラマリフトの運行、ちびっこアスレチック、ストライダーエンジョイパークなどでお楽しみいただけます。
お食事はテラスで召し上がれる高原バーベキューもご用意したレストランコスモプラザや名物のソフトクリームと軽食が召し上がれる黒カフェ・コーヒーと手作りケーキの花カフェ、売店内には雨の日でも安心の押し花体験教室、オリジナルキャンドル作り、ウッドクラフト、石細工など各種イベントも沢山ご用意しております。
|
12/17(TUE) | 12/18(WED) | 12/19(THU) | 12/20(FRI) | 12/21(SAT) | 12/22(SUN) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 曇りのち晴れ 11℃ 0℃ |
![]() 曇り時々雨 8℃ 0℃ |
![]() 曇り時々雨 14℃ 4℃ |
![]() 曇り 11℃ 3℃ |
![]() 曇り時々雨 10℃ 1℃ |
![]() 曇り 9℃ 0℃ |
||||||||
※当日から3日後までの天気・気温情報は、施設のピンポイント予報です。4日目以降の天気・気温情報は、府県週間予報(予測)を掲載しています 。 |
旬花咲く黒姫高原内のパノラマリフトは、空中散歩が楽しめる人気のあるリフトが運行しております。眼下には野尻湖を望みながら北信州の山々を一望できます。
利用時間 | GW4/下旬~5/上旬 ダリア園・コスモス園の開園時期 9:00~16:30 |
---|---|
料金 (税込) | GW4/下旬~5/上旬・ダリア園・コスモス園の開園時期 一般往復800円 小学生600円 一般片道500円 小学生400円 |
>詳細をみる
全面芝生の専用パーク。気持ちいい高原の空気をいっぱい吸って、いっぱい遊ぼう!ストライダーレンタルあり 4時間1,000円 ヘルメット付
利用時間 | GW4/下旬~5/上旬・菜の花園・ダリア園・コスモス園の開園時期 9:00~16:30 |
---|---|
料金 (税込) | こども(未就学児)パーク入場料300円 大人の付添は無料*パーク使用については別に入園料が必要になります。一般600円・小学生400円 |
>詳細をみる
大きな木の下にかわいいアスレチックが誕生しました!営業期間4/29~5/28 7/22~10/9
利用時間 | GW4/下旬~5/上旬・菜の花園・ダリア園・コスモス園の開園時期 9:00~16:30 |
---|---|
料金 (税込) | 7/22~10/9は入園料が必要になります。一般600円、小学生400円 |
>詳細をみる
春は菜の花を眼下に空中散歩をお楽しみください。金色リフトに搭乗して空からの菜の花も満喫できます。下り線に搭乗すると眼下に広がる野尻湖と新緑のコントラストも見応え充分。
利用時間 | 5/8~5/28 菜の花園開園時期 9:30~16:00 |
---|---|
料金 (税込) | 期間中は入園料無料 ペアリフト乗り放題 一般800円、小学生600円 |
>詳細をみる
屋外テラスで高原のさわやかな風を感じながらバーベキューはいかがですか?地味豊かな味わいをお楽しみください!
利用時間 | 菜の花園・ダリア園・コスモス園の開園時期 11:00~14:00 |
---|---|
料金 (税込) | バーベキューセット3,000円(牛肉・豚肉・ソーセージ・野菜・ライス・キムチ) |
>詳細をみる
http://www.kurohime-kogen.co.jp
長野県上水内郡信濃町大字野尻3807 | |||
TEL | 026-255-3171 | FAX | 026-255-3173 |
---|---|---|---|
営業時間 | 基本営業時間 8:00~17:00 *季節により営業時間が変更になる場合があります |
||
休業日 | 営業期間以外は、休業となります。 | ||
営業期間 | プレオープン期間:2018年7月21日から8月3日 「ダリア園」・・・2018年8月4日から10月8日 「コスモス園&ダリア園」・・・2018年9月1日から10月8日 *プレオープン期間中はレストラン営業やパノラマリフトの運行はございません |
車上信越自動車道 信濃町IC→黒姫高原 5km・約6分 |
バス9月を中心に、関東、中京、関西、北陸、新潟を中心に各地区で、旅行会社の企画によるツアーが沢山設定されております。 |
電車しなの鉄道北しなの線 黒姫駅下車→長野電鉄バス(路線バス)黒姫高原行又黒姫童話館行→黒姫高原下車目の前 0分 |